Last-modified: 2013-02-11 (月) 02:58:55
chkrootkit/Debianへのインストール

概要

ルートキット検出ツール chkrootkitを導入します

手順

  1. インストール
    Everything is expanded.Everything is shortened.
      1
    
     
    
    apt-get install chkrootkit
  2. デフォルトのcronスクリプトでは物足りないので、rkhunterを真似て作成
    オリジナルに備わっているdiff機能は個人的に不要なため移植しない
    /etc/chkrootkit.confを開く
    Everything is expanded.Everything is shortened.
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
     10
     11
     12
     13
     14
    
    -
    !
     
    -
    !
     
    -
    !
     
     
    -
    |
    |
    |
    
    # メール送信先
    REPORT_EMAIL="[email protected]"
     
    # 毎日走らせるか
    CRON_DAILY_RUN="yes"
     
    # nice値の指定
    NICE="0"
     
     
    # cron.daily以下のシェルスクリプトを変更したため無効化
    #RUN_DAILY="false"
    #RUN_DAILY_OPTS="-q"
    #DIFF_MODE="false"
    
  3. /etc/cron.daily/chkrootkitを開く
    Everything is expanded.Everything is shortened.
      1
      2
      3
      4
      5
      6
      7
      8
      9
     10
     11
     12
     13
     14
     15
     16
     17
     18
     19
     20
     21
     22
     23
     24
     25
     26
     27
     28
     29
     30
     31
     32
     33
     34
     35
     36
     37
     38
     39
    
    -
    !
    -
    !
     
    -
    !
     
    -
    !
     
    -
    -
    |
    !
     
    -
    -
    |
    -
    !
    -
    !
    -
    -
    |
    |
    |
    |
    |
    |
    !
    -
    !
    |
    |
    |
    |
    |
    
    #!/bin/sh -e
     
    # パス設定
    EXE=/usr/sbin/chkrootkit
     
    # パス上に存在するか
    test -x $EXE || exit 0
     
    # 設定ファイル読み込み
    . /etc/chkrootkit.conf
     
    # $NICEが指定されていなければ、0とする
    if [ -z "$NICE" ]; then
        NICE=0
    fi
     
    # $CRON_DAILY_RUNが[Yy]*なら実行
    case "$CRON_DAILY_RUN" in
        [Yy]*)
            # テンポラリファイル名作成
            OUTFILE=`mktemp` || exit 1
            # 実行
            /usr/bin/nice -n $NICE $EXE -q > $OUTFILE
            # $OUTFILEに出力があれば、メールする
            if [ -s "$OUTFILE" ]; then
            (
                echo "Subject: [$(hostname)] chkrootkit レポート(daily)"
                echo "To: $REPORT_EMAIL"
                echo ""
                cat $OUTFILE
            ) | /usr/sbin/sendmail $REPORT_EMAIL
            fi
            # テンポラリファイル削除
            rm -f $OUTFILE
            ;;
        *)
            exit 0
            ;;
    esac

補足

検証時の環境