Last-modified: 2015-12-16 (水) 09:43:07
MongoDB/チートシート

起動/終了

起動/終了

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
  9
-
!
-
!
 
-
!
 
-
REM 起動
mongod --storageEngine=<ストレージエンジン> --dbpath <DBフォルダパス> --logpath <ログファイルパス>
REM 例 ストレージエンジン=mmapv1で起動。DBはD:\foo\data以下に、ログはD:\foo\logs\mongo.log以下に
mongod --storageEngine=mmapv1 --dbpath D:\foo\data --logpath D:\foo\logs\mongo.log
 
REM 起動パラメータを設定ファイルから読み込んで起動
mongod --config <設定ファイルパス>
 
REM 終了はCtrl+C(Windows)

接続/切断

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
  5
-
!
 
-
!
REM 接続
mongo
 
REM 切断
exit

DB操作

DB操作

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
  8
-
!
 
-
!
 
-
!
REM インスタンス内のデータベース一覧を取得
show dbs
 
REM 現在のDBを切り替え(なければ作成)
use <DB名>
 
REM 現在のDBを取得
db

コレクション操作

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
  5
-
!
 
-
!
REM 現在のデータベース内のコレクション一覧を取得
show collections
 
REM 現在のコレクション(なければ作成)
db.<コレクション名>

検索

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
  5
  6
  7
-
!
 
-
!
-
!
REM 全件検索
db.<コレクション名>.find()
 
REM 条件検索
db.<コレクション名>.find(<クエリとなるJSON>)
REM 例 nameがfooであるドキュメントを表示
db.<コレクション名>.find({'name':'foo'})

更新

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
-
!
-
!
REM 条件検索
db.<コレクション名>.update(<クエリとなるJSON>, <更新後のドキュメントとなるJSON>)
REM 例 nameがfooであるドキュメントを、nameがbarであるドキュメントに更新
db.<コレクション名>.update({'name':'foo'},{'name':'bar'})

削除

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
-
!
-
!
REM 削除
db.<コレクション名>.remove(<クエリとなるJSON>)
REM 例 nameがfooであるドキュメントを削除
db.<コレクション名>.remove({'name':'foo'})

ヘルプ

Everything is expanded.Everything is shortened.
  1
  2
  3
  4
  5
-
!
 
-
!
REM ヘルプを表示
help
 
REM DB操作のヘルプを表示
db.help